昨日は、Salon de Lazoさんで
まつげカールのチェックテストを受けてきました。
9月に講習を受けてから、気が付けば早11月。。。
年内にチェックしてもらわなくっちゃ~

と、先生に時間をとっていただいて無事チェック終了です。

今回、モデルさんになってもらったのは
いつも「難しいなぁぁ」と思いながら施術をさせてもらっていた
難易度高めのお客様。
この方のまつげに、イッパツで美しいカールを付けるには??
自分の施術のどこを直せば良いのか
また、良い施術はどういうことか
先生から直接ご指導いただいて気づいたことがたくさんありました。
マンツーマンでありがとうございました

改めて、チェックしてもらう機会って大切だなぁ。と思った次第です。
いちお、技術チェックは合格を頂きました~

といっても、まだまだ訓練しないと!
やるぞ~~!
スポンサーサイト
メイクアップの指導をしていただいている先生が
まつげカールでご来店くださいました。

もんのすご~く綺麗な方なのに、
強いパーマで毛先がチリチリになっていて勿体無いぃぃ。
新しく習った技法&パーマ液で当てなおしたいわ~!
と思っていたのでとっても嬉しいです。
わ~~い!!
部分的に長さが違うのは、短い部分が短すぎるのではなく
目じりが長すぎるんですよ。
パッと見 エクステが付いているのかと思っちゃいました。
これだけ長さが違ので、カールロット何を使おうか・・・?
と悩み、、、結局は短いほうの毛に合わせて選びました。
短い毛はしっかりカールがついて、長い毛はキッチリ立ち上がり
ロット選びは正解だったかな?
写真をブログに使ってください

と言っていただいたので、お言葉に甘えて。
ご協力ありがとうございました
まつげカールで2度目のご来店Mさま
前回が人生初のまつげカールだったので
今回が2度目です。
初めてのまつげカールをどこでしようか?!
と悩まれて・悩まれて・・・
勇気を出して?!ご来店くださったそうです。
わかります、わかります。
初めてのコトって、勇気が要りますよね。
どんなお店で、どんな施術なのか。
なるべくわかってもらえるような記事を書いていきたいなぁと思っています。

ご自分のまつげが長いので
少しカールをかけるだけで
ご覧のとおりパッチリです。
まつげエクステにも興味があって
ブログも読み込んでくださっていて
エクステのカール等々、よくご存知でびっくりしちゃいました。
エクステは自まつげ1本に人工の毛を1本
専用の接着剤で貼り付けていくのですが
接着した毛はリムーバーを使って外すことが出来ます。
1度付けてみて、やっぱり外したいという場合も
全てリムーブ出来ますので
ぜひチャレンジしてみてくださいね。

エクステルームで
皆さまのご来店をCocoroよりお待ちしていま~す。
2ヶ月に1度のペースでまつげカールをされるSさまです。

パーマ直後で美容液を付けているので
まつげが束になって見えますが
まつげ1本1本はバラバラの状態です。
まつげカールは、まつげに何も付けていない状態だと
カールが下がって見えることがありますが
美容液やマスカラを塗ると
キレイにカールが出ます。
洗顔後、まつげに何も付けていない状態で
カールが足りないからと
ビューラーをかけたりしないでくださいね。
まつげが痛んでしまいますから~!!
そんな時は美容液を塗ってみてください。
カールがクルンと復活します。
美容液で保湿すると、
まつげカールの持ちもUPするので一石二鳥です。
乾燥する季節なので
まつげもケアしてあげてくださいね