fc2ブログ





細胞ダメージを防ぐ日用品選びの参考に☆経皮毒 

51MBFGAS31L__SL500_AA300_.jpg
お肌の勉強を始める前に読んだ本です。


経皮毒という言葉を聞いたことがあるでしょうか。


毒が身体の外から中へ入ってくる経路として



・経口吸収・・・口から(食べ物や医薬品)

・気道吸収・・・呼吸によって肺から(スプレー剤・大気汚染など)

・経皮吸収・・・皮膚から(基礎化粧品・生理用品・歯磨き粉など)



があります。



その中でも経口吸収が消化器官などを通して

90%以上が解毒されるのに対して、


皮膚から吸収された毒は体外へ10%しか

排出されず、どんどん体に蓄積されてしまうのです。




その蓄積された毒はどこへ行くかというと、それが皮膚疾患になったり

アトピーやアレルギー、病気へとつながるそうです。



また怖いのが、お母さんの毒は全て胎児へと流れていくので

妊娠をして元々アトピーだったお母さんがすっかりきれいになる

ケースはよくありますが、

その毒は全て子供に引き渡されるのです。




皮膚の中でも特に吸収率がいいのが、粘膜の部分。

(うでの内側を吸収率1とした場合、性器は42倍だそうです!!)



だからもっと気を付けるべきは入浴剤・歯磨き粉です。

あとは毎日使う、シャンプー、ボディソープ、基礎化粧品など・・



今までは、「なんとなく」歯磨き粉・シャンプー・石鹸・洗剤などの日用品は

いわゆる”せっけん”を使うようにしていましたが、

この本を読んでからは意識して使うようになりました。



これはダメ・あれもダメ~と

必要以上に不安になって、かえってストレスになっちゃうのは良くないですけど

実際、日用品を変えて基礎体温が上がり

体調が良くなった方もいらっしゃいます。



この記事が、

「身体にとって安全かどうか」を

毎日使うものの基準に加えていただくきっかけになれば嬉しいです。
スポンサーサイト



[ 2011/10/27 10:22 ] 美容ネタ | TB(0) | CM(0)

美肌のために☆大前提として知っておきたいこと 

突然ですが・・・


美しく健康的なお肌を手に入れるためには

どういう状態になっていればよいのでしょう??

それは・・・



細胞を健康にすること。


だって・・・

人の体は細胞で作られているからです。


なーんだ。そんなことっ。

って思わないでくださいーーー!!!

とんちクイズがしたい訳じゃないんです~~。



では、人の体は何個の細胞で作られているでしょうか??



その数なんと

約60兆個


兆って1・10・100・・・・ゼロ何個つくのよーっ!ちょっと想像つきません。

とにかく、私たちの体は、たーっくさんの数の細胞から作られているのです。

当たり前ですが

私たちの体・・・肌も、爪も、髪も、目も

ぜーんぶ細胞でできているのです。


・肌トラブルがある

・髪の毛が細くなった

・疲れやすい



といったことは、体の細胞の元気がなくなっているということなのですね。

なので、お肌のお手入れをする前に

「細胞を健康にする」ということを頭に入れておいてくださいね。



1つ1つの細胞の中には

紫外線を鏡のように跳ね返してくれる機能や

ウイルス=病原体をムシャムシャ食べてくれるしくみがあるのです!

なので、細胞が元気だと

トラブルの出にくい健康なお肌になるんですよね。


そして、、、
美容の世界でも細胞レベルでのケアが注目されています。



trinity-1.jpg

「未来医療に代替医療。

細胞レベルで若返り」



biteki-2011-01.jpg

「キレイな人は、内面がきれい!」

『肌・心・体』のトータルな美容






そして、細胞の健康とは、



細胞の生まれ変わりが正常であること。


その「細胞の生まれ変わり」のしくみの中で

トラブルの原因を見つけ、手をうつことが大切なのです~。



なんだか壮大なお話になってしまいましたが・・・

Terraceが目指すのは「細胞から元気になる習慣」を提案していくことです!

[ 2011/10/20 22:06 ] 美容ネタ | TB(0) | CM(0)

肌が変わると似合う色が広がるかも。 

ここ数日、日中は暖かい日が続いていますね。

私の場合、ぽかぽか陽気に浮かれて

紫外線対策を怠りがちなのですが

聞いた話では、紫外線量は2月からグーンとアップするそうです。

紫外線量グラフ

「明日から日焼け止めを塗ってください!」

と言われちゃいました。

日光を浴びれば浴びただけ、こんがり焼ける体質なので

1年中で一番肌の色が白いのはこの時期です。

こんがり焼けた肌は、

良く言えば「ゴージャス」とか「ワイルド」

でも、そういうイメージになりたくない時もあるわけで。。。

IMG_4637-1.jpg

ちょっと上品にしたい時。

たとえば、ライトグレー&ホワイト&シルバー

の組み合わせはノーブルで優しげですよね。

残念ながら、先日のパーソナルカラー診断で

私にはどの色もあまり似合わないことが判明しました。

(普段からベージュ&ゴールドを身に付けることが多いです。。。)

それでも、この色を着たいというか、
着る時はちょっとした工夫をします。

あるモノ着ないと、あんまり服も持ってないしね~。



IMG_4644-1.jpg
おっと、慣れない自分撮り

まず、ファンデの前のベースは

肌から浮かないくらいのピンクベースのものを使って、トーンアップさせておきます。

アイメイクはシャドウを塗って落とすのが面倒なこともあって、

下まぶた目じりにグレーをサッと引く。のみ。

眉下のハイライトはシャンパンベージュ

ノーズシャドーにパールの入ったピンクベージュを一はけ。

眉は、赤みのないアッシュ系の眉マスカラでキツさをやわらげます。

これで、やわらか~い、ライトグレーに少し歩み寄れるような気がします。

でも、やっぱり肌色がくすんでいないことが一番大事かなぁ。

こんがり日焼けしている時は

同じメイクをしても、似合わないやろうね。


IMG_4664-1.jpg
やっぱり慣れない自分撮り

グレーのシャドウも、スモーキーなピンクのチークも

パーソナルカラーでは似合わない色味ですが、

肌のにごりが無いと、それなりになんとかなりそうです。

スキンケアを変えて、肌色がずいぶんクリアになってきました。

クレンジング&洗顔を変えるだけでも

お肌が変わりますよ~!


角質層を整えてくれるクレンジングは☆コチラ☆です。


[ 2011/02/21 21:27 ] 美容ネタ | TB(0) | CM(0)

スペシャルケアができる!クレンジング&洗顔 

まつげエクステを装着する時に使う「グルー」は

油分に弱いので、クレンジング剤は

「オイルフリー」のものを使っていただくのが良いのですが

まつエク愛用の方も安心してお使いいただける

神戸発のドクターズコスメDJUVNT

クレンジング&洗顔をご紹介いたします!



Cimoa
モイストクリアジェル

IMG_4557-1.jpg
150g 税込\4,515-


肌へのやさしさにこだわったクレンジング。

ジェルタイプなので、

肌に素早くなじんで垂れてこないないので

目元のメイクもしっかり落とせます。

天然のビタミンEが油汚れを落としてくれます。

ビタミンEは血行を良さかんにして、

お肌の酸化を防ぐ働きもあるんですよ~!

天然の保湿成分配合で、洗い上がりもなめらか。

さ・ら・に・・・

パックとして使用することで毛穴ケアも出来ちゃいます!



優しくメイクを落とした後は。。。

ウォッシングパウダー
IMG_4554-1.jpg
80包 税込\3,675-


1包で2回分使えるパウダータイプの洗顔料です。

お肌の栄養分となるブドウ糖配合。

ブドウ糖が空気中の水分を集めてきてくれるので

洗ったあともつっぱりません♪

パックとして使用することで

普段洗顔するだけでは落ちきれない汚れを吸着し

空気中の水分をギューッとお肌に補います!



使い続けると、小鼻がツルッとしてきます!

セットで使い始めて1ヶ月くらいで

数人のお客さまから

「化粧品変えましたか??」

と聞かれました。

数名の方にはお譲りしていましたが

ご好評いただいているので

いくつか在庫をストックすることにしました。

数に限りがございますので

ご要望の場合はお取り置きいたしますので

お知らせくださいね。

効果的な使い方&スペシャルな使い方も伝授いたします!!



皮膚科の先生が作ったドクターズコスメなので

アトピーやアレルギーをお持ちの方もお使いいただけます。

サンプルもご用意していますので

興味のある方はお使いくださいね♪
[ 2011/01/08 21:14 ] 美容ネタ | TB(0) | CM(0)

自然素材のフェイスパウダー 

肌荒れを起こしてから、なるべく肌に負担をかけないようにと

この2ヶ月ほど、ファンデーション無しで過ごしています。


スキンケアの後は、

日焼け止めを塗って→ポイントメイクだったのですが

肌の表面がベタついたままだと塵や埃の汚れが付きやすいし

お肌が直接外気に触れると

コラーゲンなどを作り出してくれる「繊維芽細胞」が

ダメージを受けてしまうと聞いて

パウダーくらいははたくことにしました。

なるべく負担なく使えるものを・・・

と思っている時に出会ったのがコチラ。


naturaglace 
マカロンパウダー

IMG_4502-1.jpg

~ミネラルinオーガニックで明日の肌も美しく~

パラベン・タール系色素不使用です。

「マカロンパウダー」のネーミング通り

ふんわり・柔らかな仕上がり。

IMG_4505-1.jpg

ブラシ内臓で出先でもサッと使えるのが

購入に至ったポイントです。

パッケージは、う~ん。。。

あまり好みではありませんが、今は内容重視なので問題ナシ!



あ!良く見ると2010年モンドセレクション「銀賞」受賞なんですって!

ワタシは梅田・阪神のオペークで入手しました。

オンラインショップもありますよ~。


[ 2010/12/27 10:00 ] 美容ネタ | TB(0) | CM(0)